「最近体力が落ちてきて」「病気というほどでもないけど体調がすぐれない」 「イライラしたり落ち込んだり情緒不安定」「更年期で…」なんだかすっきりしない毎日を送っていませんか? 私たちには本来治す力「自然治癒力」が備わっています。 検査をしても異常はないのに辛い症状があるという方は、体にやさしい伝統医学もお試しください。...
平日夜に参加できないとの声を多くいただき、日曜午前にご用意いたしました。 内容をさらに掘り下げ、テーマは5本に。 ZOOMを使って自宅でリラックスしながら受講いただけます。 どうしても日程的に参加できないけど、聞いてみたい方はご安心ください。 後日、録画した動画をyoutube上にアップいたします。 ①10/18(日)男性不妊編【満席】...
エストロゲンって何? 女性ホルモンって二種類あるの? 何歳でも生理があれば妊娠できるの? 男も妊活が必要? 妊娠しやすい日は1年間に約70日?? 何で排卵日だけ違うオリモノなの? 今更聞けない基本中のキホンをじっくりお話いたします。...
平成17年から開催している「せんねん灸」を使った人気のお灸教室。 今回のテーマは啓蟄(3/6~3/20)に出やすい不調とツボケアについて。...
平成17年から開催している「せんねん灸」を使った人気のお灸教室。 今回のテーマは立春(2/4~2/18)に出やすい不調とツボケアについて。 時候のあいさつも、「春とはいえまだまだ寒さ厳しい折」というコトバがよく使われます。 それまで寒中と呼ばれていたのが、節分を境に今日から春といってもそれは暦の上でのことで、現実はまだまだ冬のまっただなか。...
なかなか子宝に恵まれないカップル急増中。 不妊の原因は初婚年齢上昇も関係しております。 「これから結婚するけど心配」っていう方もどうぞご参加ください。 「妊活」は今すぐ赤ちゃんを産みたい人だけでなく、カラダの健康を気にする女性ならみんなに実践してほしいこと。 ひいては自分のカラダを守ることなのです。